日曜日からどんどんテンションが下がる原因とその対策。

その他

こんにちは。毎週月曜日の朝の最低な気分をどうにかしたいとあがいているJBです。

私は、毎週日曜日の午後あたりからどんどん気分が落ち込み始めます。夫と朝から楽しいドライブに出かけていても、美味しいものを食べていても、気分は急降下。

自宅へ帰る車の中では口数も減り、ため息ばかりついています。

そして月曜日の朝の気分は、目覚めた瞬間からすでにどん底。

アラームですぐに目は覚めますが、なかなか布団から出られません。

日曜日から月曜日にかけての毎週の恒例行事なので、その都度夫は「また始まった」と呆れています。

普通なら愛想を尽かされてもおかしくないレベルですが、ありがたいことに夫は寛容で(というか、適度に受け流していると思われる)、まだ見捨てられずに今に至ります。

もともと、私は目覚めてしばらくはぼんやりしてテンションもかなり低め。いきなりフル回転で活動できるほうではありません。

20代の頃は、朝なかなか起きられないことを低血圧のせいにしていたことも。

でも、加齢とともに血圧は少しずつ上がり、今やほとんど普通の範囲。もはや低血圧のせいにはできません(笑)

そこで、自分の生活や性格を振り返ってみて原因を考えてみました。

テンションが下がる原因:仕事に行きたくない

まあ、分かり切ったことですね(笑)

世の中には仕事が辛くて会社に行きたくない人はごまんといます。

日曜日から月曜日にかけて気分が落ち込む人もたくさんいるわけです。

仕事に行きたくなくて週末気分が落ち込むなんて、いい歳して今更何を言っているのか。

でも、落ち込んでしまうのはどうしようもありません。

自分でも苦しくてしようがありませんし、週末の度にこうなってしまい特に夫には申し訳ないと思います。

私の経験からいうと、辛い原因は、仕事の難しさや量、または人間関係です。

どちらもほどほどであれば、気分がどん底までは達することはありません。

問題はどちらかが、あるいは最悪の場合両方が自分の許容範囲を超えている時ですね。

現在の私は、仕事の難しさと量が許容範囲を超えつつあります。人間関係については不満はありますが我慢できる範囲です。

最近、退職や契約期間満了により人員が減ったのですが、補充はされません。

人が減ったことで、一人当たりの負担が増加してきています。

それから、私が今の辛い状況からなかなか脱することができない理由がもうひとつ。

ほとんどの皆さんが何かというとすぐテレワークをすることです。

「何かというと」とは、

コロナの感染者が増えてきたからとか、

連休に感染者の多い地域に行ってきたからとか。

私の属するチームは私以外は大ベテランばかりなので、家でテレワークをすることは充分可能です。

むしろ、邪魔されることなく仕事ができるので、テレワークのほうが集中できて捗るそうです。

そりゃ、テレワークを選びますよね。

一方の私は仕事上の分からないことがたくさんあるので、テレワークだと仕事になりません。メールや電話で聞けば済むこともありますが、直接会って聞きながらのほうがいい部分も多々あるからです。

何か仕事上の漏れはないか、遅れていることはないか、間違っていないか、期限に間に合わないのではないか、等々の不安が消えない。

分からないことを聞きたくても相手がテレワーク中で、聞きたいことが聞きにくい。

こうした状況で仕事上の不安やイライラが増大し、日曜日から月曜日にかけての私をどんどん憂鬱にします。

対策:瞑想とか、マインドフルネスとかいうもの

私は、説明されたことを一度で理解できないことがとても多いです。

私の理解力が低い、あるいは理解が遅いのだと思います。悲しいことに。

それで気後れしたり萎縮したりして、余計に人の説明が頭に入ってこないのだと自覚しています。

情けないことに、この歳になってまだ「私、こんなんで社会人として働いていけるのだろうか…」と落胆することもしばしば。

担当する契約が多く、目まぐるしくいろいろなことを同時進行しているため、「今は、このことだけに集中」ということが非常に難しい状況です。

慣れていないだけなのか、私のやり方がまずいのか。

毎日、やりかけの仕事がパソコン画面にもデスクの上にも散乱し、今何やってるんだっけ?となります。

今の職場に来て以来、これがかなりのストレスです。

上司はそんな私を見て、

「今はこれをやるんだと決めたら、それに集中しないとだめだ」と言ったり、

「ここは皆多くの契約を抱えて、皿回し状態でやっているんだ。それができるようにならないとだめだ」と言ったりします。

1つの仕事に集中すること。

同時に複数の仕事に気を配り、忘れずに漏らさずに進めること。

相反するように見えますが、これらをうまくこなさないと、お給料をもらえないということですね。

少し前から、「瞑想」や「マインドフルネス」という言葉を書店やインターネット上でよく見るようになりました。

しっかりと調べたことはまだありませんが、ネガティブ思考が強い、過去の失敗や未来への不安に振り回されて現在に集中できない、といったタイプの人に効果があるようです。

私が試さなくて誰が試す?

過去にも未来にもとらわれず落ち着いて「今」に集中し、仕事の効率を上げ、不安を和らげていくことができれば、せめて日曜日を楽しく過ごせるくらいになるのでは。

これはすぐにでも調べて、始めてみなければ!

追って、経過をご報告したいと思います!

コメント

  1. どらお より:

    「私が試さなくて誰が試す?」これいいね(笑)
    他人と比較することは本能だからやめることは無理だと思うけど
    JBさんからみてうまく仕事こなしてるように見える同僚は
    JBさんが思ってるほど仕事を思い通りこなしてないと思うよ
    そんなに人の能力に大差はないですよ、他人が優秀に見えすぎじゃないかと思う

    マインドフルネスのレポート楽しみにしてますよ!

タイトルとURLをコピーしました